投資生活4ヶ月目
投資生活4ヶ月目…
G20が何事もなく終わったことで株価が持ち直しています
よかったよかった。(なお、依然含み損のままの模様)
保有資産一覧
国内株式
資産名 | 評価額(円) | 保有数 | 評価損益(円) |
イオン | 189,650 | 100株 | -26,450 |
ヤマダ電機 | 47,900 | 100株 | -6,400 |
海外株式
資産名 | 評価額(USD) | 評価額(円) | 保有数 | 評価損益(円) |
BIT | 724.40 | 78,488 | 20株 | -8,512 |
PM | 785.20 | 85,076 | 10株 | -14,354 |
MO | 965.80 | 104,644 | 20株 | -8,536 |
- 米ドル /円 = 108.35 (2019/07/01 14:39)
集計
国内株式:237,550円
海外株式:268,208円
現金(円):2,967円
現金(ドル):37,386円
合計:54万6111円(前月比+13万6591円)
(前回:40万9520円)
内、入金13万7000円
前回
運用状況について
米中貿易戦争が一旦落ち着き、株価が回復
先月までの含み損が5万8644円、今月の含み損が6万4252円
G20が無事終わったことで株価が回復したものの、6月中のタバコ株の下落が影響してむしろ含み損が増えているという結果に
以前米国の利下げが噂されていることもあり、株価はどうなるかは不明。
一旦タバコ株はお休み。
タバコ株は配当が魅力的ではあるものの、とにかく含み損が精神的にきつい!
と、いうことで今月はプラスになってくれそうな
コカコーラ(KO)
マクドナルド(MCD)
ウエイストマネジメント(WM)
エクソン モービル(XOM)
あたりを買おうかな