実はこれが初めての配当金
先日購入した米国株「GameStop」の配当金が振り込まれました。
30株で11.40ドル。現地税10%を引いた10.24ドルが口座に振り込まれました。
日本円で1253円ほどですね。
実は配当金を貰うのはこれが初めて。
1月頃にイオンの株を買ったのですが、
権利確定日が2月末で、
そこから配当金が振り込まれるまで3ヶ月ほど待つことになるので、
イオンの配当金はまだです。
GameStopは今後どうなる?
検索でおなじみのGoogleが新ゲームサービスを発表したことでいよいよ今後が怪しくなってきました。
何でも、ハードウェアに依存しないオンライン上のゲームサービスだそうで、
パソコンだけでなくタブレットでも動画を見るようにゲームが遊べるようになるそう。
これは実店舗で中古ソフトやハードウェアを販売するGameStopにとってはかなりの脅威になるのではないでしょうか・・・
GameStopの中心事業である、中古ゲーム販売はここ数年業績が落ち込んでおり、
さらにゲームのオンライン販売化が進む中での発表だったので
株価にも大きく影響し一時10ドル台直前まで落ち込みました。
結局GameStopは損切りしました!
GameStopは3月の中旬に1株11ドルほど買ったのですが、
株価がどんどん下がっていくので10.2ドルで全て売りました。
大体30ドルほどの損ですが、配当金の10.24ドルがあるので
実質20ドルの損で済みました・・・
損切りした理由は、ハードウェアに依存しないゲームサービスを展開するのはGoogleだけではないでしょうし、
また、ゲームグッズの売り上げもどうなるか雲行きが怪しくなってきたからです。
なんにせよ、損失が20ドルで済んだのは不幸中の幸い…と思いたいところ。