2019年7月22日(月)から最低手数料が撤廃!
マネックス証券の最低手数料引き下げに続き、楽天証券が同様に引き下げ、SBI証券の動きが注目されていましたが、ついにSBI証券も手数料引き下げを発表しました。
最低手数料が撤廃されるのは2019年7月22日(月)の現地約定分からなので、
米国株への小額投資を検討している方は22日から購入するとよいでしょう。
参考
SBI証券
プレスリリース
最低手数料撤廃で実際どれくらい安くなる?
SBI証券の米国株の最低手数料は変更後こうなります
約定代金×0.45%
最低手数料0米ドル / 最大手数料20米ドル
今回変更されるのはあくまで最低手数料だけで、
約定代金×0.45%の部分は変わっていません。
なので、購入代金が11万円以上の場合は今回の変更の恩恵を受けることはありません。
何はともあれ、今までは売買のたびに最低500円必要だったので、
今回の変更で分散投資がしやすくなりました。
今までは毎月1銘柄購入していましたが、
今月からは2~3銘柄購入に変更してもいいかもしれませんね。